サーフィン初心者の方必見!
日本国内のおすすめサーフスポットをいくつかご紹介させていただきます。
日本全国には有数のサーフスポットがあります。
今回は関西と関東の人気サーフスポットをご紹介します。
関西エリア:
- 和歌山県和歌山市にある磯ノ浦海岸(通称イソコ)

磯ノ浦は大阪から関空沿いに和歌山市に入られるとすぐある関西では知らない人はいないサーフィンスポットです。
トミーズの健さんがお忍びで波に乗りにくるので有名なビーチです。
磯ノ浦の魅力は何と言ってもその波の質です!
関西屈指の波の質で有名な磯ノ浦。一年中通して子供から大人までサーフィンを楽しむ人で溢れています。
- 三重県伊勢国府の浜ビーチ
関西で人気サーフスポットの伊勢国府の浜ビーチです。
何と言ってもサーファーの間で国府の波は最高!と言われるほど波の質が良いビーチとなっております。
ただ、大阪近郊からだと少し遠いのがネックなところです。
- 京都にある八丁浜
京都でサーフィンなんかできるの?と思われるかもしれませんができます!
京都はどちらかというと町並みが人気のイメージがありますが、八丁浜はサーファーの間でもとても人気の高いサーフスポットです。
ただ日本海側にあるサーフスポットで冬場がメインのサーフスポットとなっておりますので、いかれる際はスタッドレスタイヤの装着など必要になってきますのでご注意ください。
関東エリア:
- 千葉県にある本須賀
サーフィンといえば千葉!本須賀と言っても過言ではないくらい人気のサーフスポットです。
本須賀の魅力は何と言ってもその広大なビーチです。
写真で見てもかなり大きなビーチなんですが、実際に目で見るとその大きさに腰を抜かすんじゃないかと言うくらい大きなビーチとなっております。
- 神奈川県湘南にある辻堂
辻堂の魅力はなんと言ってもサーフィンをしながら富士山を見ることができることです!
海と山両方味わえるのは最高ですよ!
湘南と聞くと混んでいるのでは?と思われる方も多いかと思いますが、鵠沼よりは人が少なく、駐車場も大きいのでとてもおすすめです。
- 神奈川県鎌倉市にある由比ヶ浜

由比ヶ浜は湘南に比べると比較的人が少なく、ゆっくりサーフィンを楽しみたいという方に特におすすめです。
他のサーフスポットと違い、波が小さいので、サーフィン初心者の方にはおすすめです。パドリングの練習などにもってこいのスポットとなっております。
- 沖縄でサーフィンなんかいかがでしょう?
みなさん沖縄でもサーフィンできるのご存知ですか?
上級者サーファーからしたら当たり前かもしれませんが、沖縄の青い透き通った海でもサーフィンを楽しむことができます。
沖縄のサーフスポットといえば、糸満市にあるスーサイドと通称コンブビーチと呼ばれている天願です。
両方のスポットとも、the沖縄!と言った青い海で波に乗ることができます。
ただ、沖縄までボードを持って行くのはちょっとなと思われる方はご安心を。
現地でレンタルすることができるので手ぶらで沖縄にいかれてもサーフィンを楽しむことができます。
これらのサーフスポットの他にも日本全国には様々なサーフスポットがあります。
ただ、中には上級者向けのスポットで初心者にはあまり向いていないスポットもたくさんありますので、サーフィン初心者の方はできるだけ人気で有名なビーチにいかれることをおすすめします。
もちろんその分人が多かったりと言う難点はありますが、万が一の時に誰かが近くにいてくれたら安心というメリットにもなります。
次回は海外で人気のサーフスポットをいくつか紹介したいと思います。
みなさん海外でサーフィンといえばどの国を思い浮かべますか?
ハワイ?グアム?それともロサンゼルス?
さあ、どこのサーフスポットが紹介されるかお楽しみに!