海外旅行に初めて行かれる方はワクワクで胸が踊っているかと思いますが、海外旅行は一歩間違えば危険な目にあったり、犯罪に巻きこまれたりする可能性もあります。
今回は、安全に海外旅行を楽しんでいただくために、海外に行かれる際に心がけていただきたいポイントをいくつかご紹介します!

- 夜は出来るだけ出歩かないように!
もちろん行かれる国にもよりますが、夜は(特に深夜など)はホテルや滞在先から出歩かないようにしてください。
海外は日本と違い治安が危ない地域も多く、それを知らないで無闇に出歩くと危険な目にあう可能性が高くなりますので十分にお気をつけください。
万が一、どうしても夜出歩かなければいけない時は、必ず一人ではなく複数で出かけられることをおすすめします!
- 知らない人の話は聞かない!
最近海外で起こっている事件が、知らない人に荷物を預かり、実はその中に麻薬や違法ドラッグが入っていたというケースです。
知らない人から預かって私のものではありません!と言っても、国によっては言い訳を聞いてくれず、麻薬を持っているだけで極刑に科されるような国も実際にあります。
ですので、知らない人に話しかけられたり、知らない荷物には必ず手をつけないで無視するようにしてください。
万が一怪しい荷物や物を見つけた場合は、近くの現地の人や警察に連絡するようにしてください。
- 貴重品はホテルの金庫に入れて持ち歩かないように!
パスポートや必要のない現金やクレジットカードは出来るだけ持ち歩かないで、ホテルの部屋に設置されている金庫に入れるようにしてください。
海外は思っている以上に危険な地域もたくさんありますので、最悪なケースに合わないために、貴重品は出来るだけ外に持ち歩かないようにしてください。
最低限必要な現金などは財布に入れないで、靴下の中や下着の中に入れて持ち運ぶようにしてください。
- 現地の水は出来るだけ飲まないように!
海外旅行に行かれた日本人旅行者のほとんどの人から、現地の水が合わなかったという話をよく聞きます。
ホテルのシャワーの水が合わなくて、髪の毛が傷んだり、肌が乾燥したりという話から、レストランやお店で購入した水を飲んだらお腹を壊したというケースが多々あります。
え!お店で売られているペットボトルの水もダメなの?と思われる方もいるかと思いますが、国によっては、ペットボトルで売られている水でもお腹をくだしたという話もよく耳にします。
ないとは信じたいですが、お店で売られているペットボトルの中身を水道水に入れ替えているような悪質なお店がある国もあるので十分にお気をつけください。
- 手洗いは必ず!
レストランや現地の屋台で食事をされる際は必ず手洗いをしてください。
そんなの当たり前!日本でもやっているという方がほとんどだとは思いますが、海外では特別気をつけて手洗いをしてください。
いつどこでどんな菌やウイルスが手についているかわかりません!
手洗い場がない場所などに行かれる予定の方は、携帯用の除菌ジェルのようなものを持っていかれることをおすすめします。
- 人混みには注意!
海外で人混みにいかれる際は十分に気をつけてください。
人混みでは、スリにあう可能性がとても高くなっています。
こんなところでまさか!と思うような場所でも実際に海外ではスリ被害の報告が届いています。
後、人混みに行かれる際は、日本人の男性にありがちな後ろポケットに長財布を入れたり、リュックサックのようなカバンを持っていかれることは出来るだけなさらないようにしてください。
パスポートや現金は衣類の中に巻きつけるタイプの鞄に入れて持ち運ぶことをおすすめします。