みなさん最近親子でサーフィンされている方をよく目にしませんか?
そうなんです。最近パパと子供もしくは家族でサーフィンを楽しんでいる光景をよく目にします。
あんな小さな子供でもサーフィンするんだ!と驚かされる時があるほどサーフィンの低年齢化が進んでいます。

サーフィンは子供の頃からやると上手くなるの?
やはりなんでも小さい頃から始めると上達が早いと言われています。
もちろんその子のセンスやのめり込み具合で上達の速さは変わりますが、基本的にバランス感覚や体幹が必要なサーフィンは小さい頃からやり始めると良いと思います。
子供にサーフィンは危なくない?
子供だから特別危ない!ということはありません。
ただ、しっかり横で大人が見ていて上げなければなりません。
ある程度の年齢と技術力になれば少し離れた場所で見届けるのでも問題ありませんが、それでもやはり子供なので十分な注意を払わなければなりません。
子供用のサーフィングッズは豊富にあるの?
はい!最近は大人顔負けのサーフィンウェアやボードが子供用として販売されております。
値段も大人に負けず劣らずの商品となっており、子供が着用しても格好いいウェアやグッズになっています。
さらに、子供がサーフィンを上達するのに必要な用具やグッズもたくさん販売されておりますので、実際に波に乗る前に陸上で練習することもできます!
親子サーフィンにおすすめのサーフスポットは?
親子でサーフィンをするなら人があまりいないビーチや海がおすすめです。
人気スポットを避ける理由は、やはり親子でサーフィンをするといなるとスペースが必要になり、周りのサーファーよりペースが遅くなるので迷惑をかけないように、出来るだけ人がいないスポットで練習することをオススメします。
全国には親子向けのサーフスポットがたくさんありますので親子でサーフィンに行かれる予定の方はインターネットでお近くの親子向けサーフスポットを検索してお出かけください。
サーフィン教室
季節や場所は限られていますが、全国にサーフィンを教えてくれるサーフィン教室があります。
子供の習い事にサーフィンと聞くと少しオシャレすぎるかもしれませんが、今やそういう時代になってきています。
サーフィンに限らず今まで大人の遊び・スポーツだったものが今は子供も一緒にする時代になってきています!